2023/01/01 09:00
「2023年 58.本番仕様の数の課題(年中向けベーシック)」お子様向け動画
【学習内容】視聴時間:6分52秒
1)イチゴをかぞえてみよう ‼
2)パイナップルをかぞえてみよう ‼
3)リンゴをかぞえてみよう ‼
動画を見る
2023/01/01 09:00
「2023年 58.本番仕様の数の課題(年中向けベーシック)」お子様向け動画
【学習内容】視聴時間:4分50秒
1)計数の学習は頻度を高める
【頻出度について】
国立小学校受験で出題されやすい課題を、頻出度順に5段階で表記しています。
AAA=大泉、横浜国大(横浜)、小金井
AA=世田谷、筑波、お茶の水
A=竹早
動画を見る
2023/01/01 09:00
「2023年 66.本番仕様の5方向知覚」お子様向け動画
【学習内容】視聴時間:10分53秒 番仕様の5方向知覚:頻出度AA(頻出度ランクと学校別重要度は下記をご参照ください)
1)つみきクイズ
2)つみきクイズ2
3)うさぎさんがおさかなをみているよ
4)ぼうしクイズ
5)かいだんクイズ
動画を見る
2023/01/01 09:00
「2023年 66.本番仕様の5方向知覚」保護者向け解説動画
【学習内容】視聴時間:09分15秒 本番仕様の5方向知覚:頻出度AAA(頻出度ランクと学校別重要度は下記をご参照ください)
難易度(学習適齢期):この動画の難易度はAA
6歳からの学習に適しています
【学校別重要度】
AAA=小金井
AA=筑波、横浜国大(横浜)、大泉、お茶の水
A=竹早、世田谷
動画を見る
「2023年 60.本番仕様の重ね図形(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/11/20 11:00
「2023年 59.回転推理 法則で理解する観覧車(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/11/15 16:00
「2023年 58.本番仕様の数の課題(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/11/11 9:00
「2023年 57.線対称課題2(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/10/31 14:00
「2023年 56.単位の考え方を使った課題(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/10/27 21:00
「2023年 55.お話の記憶4(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/10/18 23:00
「2023年 54.数の構成の学習2(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/10/12 11:00
2023年 「53.スピードアップトレーニング3(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/10/10 23:00
「2023年 51.図形構成・分割の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/09/26 13:00
「2023年 50.まとめのテスト7(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/09/22 20:00
「2023年 49.つりあいの学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/09/17 11:00
「2023年 48.数の増減課題(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/08/24 16:00
「2023年 47.重ね図形の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/08/24 15:00
「2023年 46.地図上の移動(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/08/22 20:00
「2023年 45.掛け算・割り算の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/08/15 13:00
「2023年 44.回転図形の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/07/27 11:00
「2023年 43.まとめのテスト6(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/07/25 23:00
「2023年 42.5方向知覚の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/07/13 14:00
「2023年 41.条件整理課題の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/07/12 12:00
「2023年 40.お話の記憶(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/07/11 21:00
「2023年 39.方眼を使った頻出課題(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/06/27 10:00
「2023年 38.条件迷路の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/06/25 15:00
「2023年 37.数の等分(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/06/22 10:00
「2023年 36.まとめのテスト5(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/06/15 15:00
「2023年 35.方眼の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/06/05 22:00
「2023年 34.同図形発見・異図形発見(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/06/01 9:00
「2023年 33.順対応と逆対応(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/05/29 15:00
「2023年 32.長短比較(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/05/20 14:00
「2023年 31.スピードアップトレーニング2(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/05/17 20:00
「2023年 30.鏡課題の学習(年中向けベーシック)」お子様向け動画
2023/05/16 18:00
「2023年 69.本番仕様の予想テスト3」お子様向け動画
2023/11/25 20:00
「2023年 68.本番仕様の予想テスト2」お子様向け動画
2023/11/20 12:00
「2023年 67.本番仕様の予想テスト1」お子様向け動画
2023/11/15 20:00
「2023年 66.本番仕様の5方向知覚」お子様向け動画
2023/11/11 10:00
「2023年 65.本番仕様の図形構成」お子様向け動画
2023/11/05 21:00
「2023年 64.本番仕様の方眼課題」お子様向け動画
2023/10/30 23:00
「2023年 63.本番仕様の線対称課題」お子様向け動画
2023/10/26 11:00
「2023年 62.本番仕様の常識課題」お子様向け動画
2023/10/20 19:00
「2023年 61.本番仕様のお話の内容理解」お子様向け動画
2023/10/17 12:00
「2023年 60.本番仕様の重ね図形」お子様向け動画
2023/10/10 10:00
「2023年 59.回転推理 法則で理解する観覧車」お子様向け動画
2023/10/06 11:00
「2023年 58.本番仕様の数課題」お子様向け動画
2023/09/30 10:00
「2023年 57.線対称課題2」お子様向け動画
2023/09/26 6:00
「2023年 56.単位の考え方を使った課題」お子様向け動画
2023/09/20 23:00
「2023年 55.お話の記憶4」お子様向け動画
2023/09/16 7:00
「2023年 54.数の構成の学習2」お子様向け動画
2023/09/10 21:00
「2023年 53.スピードアップトレーニング3」お子様向け動画
2023/09/06 19:00
「2023年 52.法則性の発見課題」お子様向け動画
2023/08/30 21:00
「2023年 51.図形構成・分割の学習」お子様向け動画
2023/08/25 14:00
「2023年 50.まとめのテスト7」お子様向け動画
2023/08/20 22:00
「2023年 49.つりあいの学習」お子様向け動画
2023/08/15 23:00
「2023年 48.数の増減課題」お子様向け動画
2023/08/10 22:00
「2023年 47.重ね図形の学習」お子様向け動画
2023/08/06 18:00
「2023年 46.地図上の移動」お子様向け動画
2023/07/31 22:00
「2023年 45.掛け算・割り算の学習」お子様向け動画
2023/07/25 22:00
「2023年 44.回転図形の学習」お子様向け動画
2023/07/20 22:00
「2023年 43.まとめのテスト6」お子様向け動画
2023/07/15 16:00
「2023年 42.5方向知覚の学習」お子様向け動画
2023/07/09 21:00
「2023年 41.条件整理課題の学習」お子様向け動画
2023/07/05 19:00
「2023年 40.お話の記憶3」お子様向け動画
2023/06/30 21:00
「2023年 60.本番仕様の重ね図形(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/11/20 11:00
「2023年 59.回転推理 法則で理解する観覧車(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/11/15 16:00
「2023年 58.本番仕様の数の課題(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/11/11 9:00
「2023年 57.線対称課題2(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/10/31 13:00
「2023年 56.単位の考え方を使った課題(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/10/27 21:00
「2023年 55.お話の記憶4(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/10/18 23:00
2023年 「53.スピードアップトレーニング3(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/10/10 23:00
「2023年 52.法則性の発見課題(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/10/02 11:00
「2023年 51.図形構成・分割の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/09/26 13:00
「2023年 50.まとめのテスト7(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/09/22 20:00
「2023年 49.つりあいの学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/09/17 11:00
「2023年 48.数の増減課題(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/08/24 16:00
「2023年 47.重ね図形の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/08/24 15:00
「2023年 46.地図上の移動(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/08/22 20:00
「2023年 45.掛け算・割り算の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/08/15 13:00
「2023年 44.回転図形の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/07/27 11:00
「2023年 43.まとめのテスト6(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/07/26 23:00
「2023年 42.5方向知覚の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/07/13 14:00
「2023年 41.条件整理課題の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/07/12 12:00
「2023年 40.お話の記憶3(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/07/11 21:00
「2023年 39.方眼を使った頻出課題(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/06/27 10:00
「2023年 38.条件迷路の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/06/25 15:00
「2023年 37.数の等分(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/06/22 10:00
「2023年 36.まとめのテスト5(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/06/15 15:00
「2023年 35.方眼の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/06/05 22:00
「2023年 34.同図形発見・異図形発見(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/06/01 9:00
「2023年 33.順対応と逆対応(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/05/29 15:00
「2023年 32.長短比較(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/05/20 14:00
「2023年 31.スピードアップトレーニング2(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/05/17 20:00
「2023年 30.鏡課題の学習(年中向けベーシック)」保護者向け解説動画
2023/05/16 18:00
「2023年 69.本番仕様の予想テスト3」保護者向け解説動画
2023/11/25 20:00
「2023年 68.本番仕様の予想テスト2」保護者向け解説動画
2023/11/20 12:00
「2023年 67.本番仕様の予想テスト1」保護者向け解説動画
2023/11/15 20:00
「2023年 66.本番仕様の5方向知覚」保護者向け解説動画
2023/11/11 10:00
「2023年 65.本番仕様の図形構成」保護者向け解説動画
2023/11/05 21:00
「2023年 64.本番仕様の方眼課題」保護者向け解説動画
2023/10/30 23:00
「2023年 63.本番仕様の線対称課題」保護者向け解説動画
2023/10/26 11:00
「2023年 62.本番仕様の常識課題」保護者向け解説動画
2023/10/20 19:00
「2023年 61.本番仕様のお話の内容理解」保護者向け解説動画
2023/10/17 12:00
「2023年 60.本番仕様の重ね図形」保護者向け解説動画
2023/10/10 10:00
「2023年 59.回転推理 法則で理解する観覧車」保護者向け解説動画
2023/10/05 22:00
「2023年 58.本番仕様の数課題」保護者向け解説動画
2023/09/30 10:00
「2023年 57.線対称課題2」保護者向け解説動画
2023/09/26 6:00
「2023年 56.単位の考え方を使った課題」保護者向け解説動画
2023/09/20 23:00
「2023年 55.お話の記憶4」保護者向け解説動画
2023/09/16 7:00
「2023年 54.数の構成の学習2」保護者向け解説動画
2023/09/10 21:00
「2023年 53.スピードアップトレーニング3」保護者向け解説動画
2023/09/06 19:00
「2023年 52.法則性の発見課題」保護者向け解説動画
2023/08/30 21:00
「2023年 51.図形構成・分割の学習」保護者向け解説動画
2023/08/25 14:00
「2023年 50.まとめのテスト7」保護者向け解説動画
2023/08/20 22:00
「2023年 49.つりあいの学習」保護者向け解説動画
2023/08/15 23:00
「2023年 48.数の増減課題」保護者向け解説動画
2023/08/10 22:00
「2023年 47.重ね図形の学習」保護者向け解説動画
2023/08/06 18:00
「2023年 46.地図上の移動」保護者向け解説動画
2023/07/31 22:00
「2023年 45.掛け算・割り算の学習」保護者向け解説動画
2023/07/25 22:00
「2023年 44.回転図形の学習」保護者向け解説動画
2023/07/20 22:00
「2023年 43.まとめのテスト6」保護者向け解説動画
2023/07/15 16:00
「2023年 42.5方向知覚の学習の学習」保護者向け解説動画
2023/07/09 21:00
「2023年 41.条件整理課題の学習」保護者向け解説動画
2023/07/05 19:00
「2023年 40.お話の記憶3」保護者向け解説動画
2023/06/30 21:00
「第5回 世田谷小学校対策運動講座」 保護者向け解説動画
2021/11/08 18:00
「体操講座 第4回 鉄棒」 保護者向け解説動画
2021/10/11 18:00
「模倣体操講座 第3回 立ち幅跳び」 保護者向け解説動画
2021/08/23 19:00
「模倣体操講座 第2回 ケンパー跳び」 保護者向け解説動画
2021/08/09 17:00
「模倣体操講座 第1回 クマ歩き」 保護者向け解説動画
2021/04/26 18:00
22.最高の本番を迎えるために 本番当日先輩方が行った あの方法この方法 『セレクト9』【プレミアム会員用】
2023/10/26 17:00
21.国立小学校合格勉強会『保護者作文の書き方アドバイス』【プレミア会員用】
2023/10/20 9:00
20.お茶の水小学校・竹早小学校合格勉強会『出題課題から見えてくる‼』【プレミアム会員用】
2023/10/06 22:00
19.大泉小学校合格勉強会 『特徴がありすぎるペーパー課題の対策法はこれだ‼』【プレミアム会員用】
2023/09/12 14:00
18.国立小学校合格勉強会 「願書にまつわる『17の疑問質問』にズバリお答えします !!」【プレミアム会員用】
2023/09/11 17:00
国立小学校合格勉強会 『第17回 世田谷小学校合格勉強会 必出課題“お話の内容理解”の特徴と対策法を伝授‼』【プレミアム】
2023/08/22 22:00
14.筑波小学校合格勉強会 図形課題の傾向性とその対策法セレクト3』 【プレミアム会員用】
2023/08/11 12:00
10.合格の決定打 ‼『行動観察課題“近年の出題傾向とその対策法”』 【プレミアム会員用】
2023/06/10 10:00
9.『お話の内容理解で100点満点を取る方法PART2“周辺知識の固め方こそが成功の秘訣だ‼”』 【プレミアム会員用】
2023/05/08 13:00
8.「お話の内容理解で100点満点を取る方法PART1“問題集の使いこなし方ベスト”」【プレミアム会員】
2023/05/02 21:00
7.筑波小学校本番時の行動観察徹底解剖『筑波小学校ならではの対策セレクト5』【プレミアム会員用】
2023/04/13 23:00
6.国立小学校合格勉強会「“きっとうまくいく”口頭試問練習法ベスト5」【プレミアム会員用】
2023/04/10 20:00
4.国立小合格口頭試問講座 6校の出題方法を知る 【プレミアム会員用】
2023/03/31 21:00
3.昨年の国立小学校受験から見えてきた11の真実 PART2【プレミア会員用】
2023/03/15 19:00
2.国立小学校合格勉強会(昨年の国立小受験から見えてきた11の真実 PART1)【プレミアム会員用】
2023/02/14 18:00
このサイトではサービスの提供にあたりCookieを使用致します。サイトの利用を継続されることでCookieの使用に同意するものと致します。
OK